ロードバイクとラーメンが大好きな ・・親父の雑記帳

自転車とラーメンのネタを中心に興味の有る事を書いて行きます。

久々のヒルクラ&ロングライド

前回の更新でノーマル(52Tー39T)からアブノーマルコンパクトクランク(50Tー34T)へ交換したところまでを報告していましたが、今日は実走行でギア比の具合を確かめに走って来ました。

交換前はF52TーR16Tの組み合わせがお気に入りで、赤信号でSTOP&GOが多い街中ではこの組み合わせを多用していましたが、交換後はアウターが50Tになった事で予想通り同じ組み合わせでは軽く感じるようになり、R15Tが街中ではしっくり来るようになりました。

8速の内13T~17Tが1枚刻みのスプロケを常用しているので、今回のFCのコンパクト化で貧脚でもトップ側の重いギアを使い切れるようになりました。

 まずは平地、大阪市内を抜けます

自宅の有る堺市から大阪市内までは良く裏道を使います。

長居公園の外周東側の道(今里筋の1本西側)、途中工事中の区間が有りますが自転車だと問題なく通れて車の通行量も少ないのでオススメです。

真っ直ぐ行くとちょうどJR環状線の外側を走るようになり、遠くに大阪城が見えます。

f:id:t_sada:20190421233717j:plain

 次はいよいよヒルクラ、久々に登ります

そのまま真っ直ぐ行くと国道163号線に出るので、右折して東向きに山を目指します。

四條畷市から奈良県生駒市に抜ける『清滝峠』がインナー34Tのお試し区間、斜度は6%~最大10%、標高差は約200m、距離約3kmの地元では登りの練習コースとして良く使われているそうですが私は今回が初めてでした。ローギアは23Tで特に問題なく登り切る事が出来ましたが、唯一の失敗は気温の判断を誤り薄手ながらも長袖ジャージ・ロングタイツで出かけたため暑さがこたえました。

f:id:t_sada:20190422000828j:plain

登りの後は、ご褒美の下り

このまま直進すると京都(木津方面)なので、左折して国道168号線で下ります。

途中の公園施設で季節の風物詩『鯉のぼり』がいっぱい泳いでいました。

f:id:t_sada:20190422001907j:plain

遠回りしてラーメン屋へ

国道1号線を越えて少し走ると京阪電車枚方駅前に出ました。

ここから淀川を越えて阪急電車茨木市駅を目指すのですが、私は何故かこのエリアの地理に弱くスマホで確認しながらでもよく道を間違ってしまいます。今回もやはりそれで目的地には無事到着しましたが、かなり遠回りして何とか辿り着いたという感じです。

本日はいつもの店の系列店『ラーメン荘地球規模で考えろ~未来へ~』さんです。

f:id:t_sada:20190422003153j:plain

系列店の中では外観・内装とも一番きれいでしたが、ダンボールの注意書きは全店共通のお約束です。

f:id:t_sada:20190422003422j:plain

オーダーは『ニンニク無し、野菜増し、背脂増し』で

ノーマルのラーメン(麺300g)が750円(下新庄駅の本店は800円でしたが・・・)

無料トッピングで上記をコールするとこんなの出て来ました。

f:id:t_sada:20190422003917j:plain

同じ増しでも本店の1.2 倍の量とは油断してましたが、ここまで既に70km程走ってお腹空いていたので苦しいながらも何とか完食出来ました。

チャーシューで隠れてますが、大量の野菜(98%はモヤシ、残り2%がキャベツ)がタップリ入っていて最初にある程度やっつけないと中々麺に辿りつけません。

なので満遍なく食べる為に背脂の増しは別ザラで提供してくれます。

本日の走行はこんな感じでした

途中ムダに遠回りしてしまった事も有り久々に100kmを超える走行になりました。

全体の感想としてはFCをコンパクトに換えた事で実用域の選択肢が増え、平地でも登りでも楽に走れるようになったと感じました。暫く様子を見て、他のスプロケでも同じようにギア比の検証を行って自分に最も適した組み合わせを探りたいと思います。

f:id:t_sada:20190422010300j:plain